学校の風景 6月26日(金)

いよいよ蛇池南の交差点付近,354号バイパスの開通が7月3日(金)に迫りました。今日は朝の登校の様子を見に出かけました。どのくらいの車の通りになるかは,まだわかりませんが,新しい道の完成です。学校では,交通事故に遭わないようにあらためて指導をしたり,立哨指導を行う予定です。

3年1組では算数の授業をやっていました。みんな計算を素早くやっていました。私も採点に参加しました。

3年2組では習字が終わったとこです。筆をあらったりしていました。6年生は算数で円の面積の計算の仕組みを考える問題に挑戦中でした。4年生は国語のアップとルーズの説明文の読み取りの学習です。どのクラスも集中していました。

きょうの給食です。メニューは,ご飯,おかかふりかけ,牛乳,ほうれん草ともやしのポン酢和え,ホキチリソースがけ,そしてレタスのスープです。約632キロカロリーでタンパク質は25.2グラムです。

今日の昼休みは,太陽が顔を出しました。朝方はすこし肌寒いくらいでしたが,太陽の下だいぶ気温が上がってきました。でもきょうはまだ熱中症を警戒するほどではありません。外で元気に遊ぶ1,3,5年生達です。