昨日は、急な雷雨でのお迎え、ご協力ありがとうございました。子どもたちは無事安全に帰宅できました。途中近くでの落雷があったのか一時停電も発生したので、改めて落雷の怖さも感じました。今週はどうも台風の影響か天候の急変が予想されます。「子どもたちの安全第一」を考え判断していきたいと思います。
きょうは、朝の風景から・・・2年2組さんが、畑に収穫に行きました。きょうもナスとピーマンをたくさん収穫してきました。
朝の教室の風景です。3年生が水槽の清掃をしていました。
昇降口では、靴箱チェックを1年生の係さんがやっていました。きれいに靴が入っていました。
教室では、朝の自習をやっています。読書タイムだったり・・・ドリルをやったりして取り組んでいます。
授業風景から・・・3年生が書写をやっていました。
6年生は算数から「約分大会」の問題を解いています。
きょうも外をみると、不安定な天気のようです。午後からが少し心配です。
最後は、いつもの給食のコーナーです。きょうのメニューは、ご飯、牛乳、白身魚の天ぷら、天つゆ、大豆の磯煮、ジャガイモの味噌汁です。676キロカロリーでタンパク質は23.6グラムです。