今年の授業日も明日までです。いよいよ冬季休業直前になりました。きょうはそんな学校から今の様子を紹介します。2年生が学活の時間を使って「お楽しみ会」で「追いかけっこ」校庭でしていました。とても楽しそうでした。子どもはほんとに風の子です。そのあと教室でアルゼンチン大使より届いた動画を見ました。
3年生が英語活動の中で「クリスマスカード」を作っていました。とても上手に出来ていました。
きょうの給食より・・・ご飯、牛乳、鯖(さば)の西京焼き(茨城県産の鯖を使用しています。なおこの鯖は、県の事業を活用して、無償でいただいたものを提供しているようです)、レンコン入りきんぴら、中華スープです。686キロカロリーでタンパク質は24.7グラムです。
JA茨城みつみ旧長田支店の解体が進んでいます。様子だけお届けします。本日午前中の様子です。
