校庭では、4年生が理科でいろいろな春を見つけていました。花、昆虫いろいろです。

2年生が音楽の授業をやっていました。カスタネットでリズムを刻んでいました。
4年2組では、算数の授業中でした。折れ線グラフの学習中です。
5年生では社会科の授業中でした。世界地図が出てますね。
6年生は理科の授業でした。ものを燃やす働きのところの学習で、空気の成分などの学習です。このあと実験のあるようです。
きょうの給食は「入学おめでとうメニュー」でした。
きょうの給食のメニューは、ご飯、牛乳、ハンバーグオニオンソース、菜の花のソテー、味噌汁、入学お祝いゼリーでした。719キロカロリーでタンパク質は、27.5グラムでした。
午後は境町の小学校の先生たちのPCの研修会が行われました。

















