学校の風景 7月1日(木)

きょうから7月,朝から雨になりました。梅雨の最盛期となってきたようです。大雨には気をつけたいです。最初は4年2組です。理科室で空気の縮む時に様子を実験していました。

2年1組では,時計の見方を学習していました。

2年2組では,「はがきの書き方」を学習していました。暑中見舞いの時期ですね。

3ねん1組では,「七夕かざり」をつけていました。

5年1組は国語の授業でした。大型電子モニターには,先日学習した板書が映し出されていました。すでに終わった授業の板書とともに,連続した学習ができています。

6年生は,算数「データの活用」のまとめの問題を解いていました。

きょうのあいさつカード10枚達成者です。おめでとうございます。

きょうの給食のメニューです。きょうは,五目うどん,牛乳,笹かまぼこのさしま茶あげ,(境町特産さしま茶を使用),かみかみサラダ,中華ドレッシングでした。627キロカロリーでタンパク質は,26.9グラムでした。