学校の風景 7月9日(金)

アルゼンチン共和国選手団に向けて、応援の横断幕を作成しました。制作中の様子です。5,6年生の子どもたち全員が寄せ書きを書き込む予定です。この横断幕は町を通して「ホッケーチーム」の練習場に掲示して頂く予定です。

きょうも雨の一日となりました。でも教室ではみな頑張っています。まずは1年生から・・・1年1組さんは、図工のふわふわゴーで作った作品で遊んでいました。

1年2組さんは、算数の授業から・・・足し算を使うのかな?それとも引き算かなを考えていました。

次は4年1組さんです。四角形を考えてる授業でした。いくつかの四角形で同じ種類のものがあるか話し合って考えていました。

4年2組さんでは、話合い活動でした。「お楽しみ会」について話し合っていました。

6年生では、音楽の授業をやっていました。

最後は5年生、英語活動の時間でした。英語の練習問題をやっていました。

きょうの給食から・・・ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、塩野菜炒め、わかめスープでした。652キロカロリーで、タンパク質は27.8グラムでした。