学校の風景 オンライン学習5日目 9月10日(金)

きょうも朝の会からオンライン学習が始まりました。きょうのオンライン率も非常に高いです。みな朝から参加してくれています。だいぶ慣れてきたようです。低学年のみなさんも「音読」などをオンラインで行っていましたね。

6年生の様子です。社会科の学習をやっていました。

2年2組では、音読をやっていました。

3年1組の様子です。

5年1組は、算数の授業を展開していました。

3年2組は、国語の授業を展開していました。

先生方もいろいろ工夫しながら、みんなに分かりやすい授業の方法だったり、表現の仕方を工夫しながら、毎日のオンライ授業を進めています。5日目になり、先生と児童のみなさんもPCの使い方が上手になり、いろいろなことが、できるようになっていることも確かです。

来週は13日(月)はお知らせした通り、午前中のみA班とB班の時間を区切った登校日になります。特にB班の児童の皆さんは、登校時刻がいつもと違いますので、時間を間違えないでくださいね。

なおお知らせについては、このホームページ上にも掲載してありますので、ご覧下さい。

長田小前の鉄塔では、メンテナンス工事でしょうか?かなり高いところで作業している風景が見られました。