12/19 避難訓練・防災教室

火災を想定した避難訓練がありました。避難訓練は災害が起こった時にパニックにならないために行う訓練です。不審者対応、地震、火災と長田小では3回実施しています。今回は避難にかかった時間も短く、「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)・ち(近づかない)」を守り、避難がスムーズにできました。5時間目に実施した水害にたいする防災教室にも真剣に取り組めました。