きょうは、1、3校時に2年生が「畑」の観察に出かけました。
1年1組から・・・国語「文をつくろう」より
1年2組さんは、SGS「英語活動」の時間でした。楽しそうにやっていました。
4年2組さんでは、書写のノートを使って、丁寧に書く練習をしていました。
5年生は丁度「算数」の時間でした。
6年生は、「図工」で立体的な人のポーズを作っていました。立体で作るというのは中々難しい作業です。
最後は2年1組さんの国語です。「スイミー」です。大きな画面に映し出されたスイミーの一部分が印象的です。この教材も長いこと採用されている教材ですね。
きょうの給食から・・・ご飯、牛乳、イワシの梅煮、ニラとモヤシの中華和え、中華ドレッシング、根菜汁でした。653キロカロリーでタンパク質は、23.7グラムでした。

































