天気予報では、土曜日日曜日と雨の予報でしたが、ほとんど降られずに過ごすことができました。きょうも日中は比較的太陽が顔を出しましたが、熱中症予防計では、お昼休みの時点では、WGBTは24.2度で注意レベルでした。

1年2組では、国語の学習をしていました。観察してきたものをまとめる学習です。
1年1組では、算数の学習をしていました。引き算の学習です。みんなノートにしっかりと問題が書けています。
2年1組は、畑の観察に出かけました。たくさんのインゲンと巨大なキュウリを収穫してきました。
2年2組 国語「あったらいいなこんなもの」の学習をしていました。
3年1組 「算数」二桁のかけ算の真剣に学習していました。
3年2組では「国語」「こそあど」について学習していました。
きょうの給食から・・・ご飯、牛乳、鶏肉の唐揚げ、ナムル、ナムルドレッシング、梅山豚の豚汁、レモンタルトでした。きょうのメニューは猿島小のリクエストメニューでした。また梅山豚は境町特産です。789キロカロリーでタンパク質は27.4グラムでした。

























