今朝の登校時から境町のサーマルカメラが導入されました。これにより体温計測が格段にスピードアップされました。ストレスなく教室に向かうことができます。はじめての運用でしたが,問題なく順調に効果が発揮されました。
休み時間は,みんなそれぞれに過ごしています。4年生は,気温を測定をしていたり,2年生は水やりをやったり,もちろん校庭でおもいっきり遊んだりしています。でもここのところ少し天気が良すぎるので熱中症には気をつけています。昼休みは5分や早く教室にもどり,水分補給を行いました。
5年生が地元の秋田さんの協力を得て,バケツ稲を植えました。秋には稲穂が実るのが楽しみです。
きょうの給食は,コッペパン,はちみつ&マーガリン,牛乳,サーモンタルタルフライ,冷凍パインです。ここのところ,給食の残量も少なく,みんなよく食べています。またきょうは給食の風景でなく,始まる寸前の手洗いの様子をお届けします。
1年生が心臓検診を受けました。心電図をとりました。みんな静かに待っていました。





















