学校の風景 9月1日(火)

きょうは防災の日です。本校では避難訓練を実施しました。

しかし今年度は全校一斉の避難訓練ではなく、各学年ごとの実施としました。これも三密を避けるためです。きょうは,2,3,5,6年生が災害に関するDVDを視聴し,それからクラスで避難経路の確認を行いました。明日1,4年生も行います。ちなみにDVDの内容は落雷、河川の氾濫、竜巻等を想定したものを視聴しました。これを機会におうちでも災害対策についてのお話をしておくとよいと思います。

きょうは、久しぶりに曇り空となり、気温もだいぶ下がりました。熱中症の危険もないと判断されたので校庭での休み時間を行うことができました。

やっぱり、外で遊べるのはいいですね。

きょうの給食です。きょうはメロンパン、牛乳、チキンのバジルソテー、シーザーサラダ、シーザードレッシング、ミネストローネでした。751キロカロリー、タンパク質は28.1グラムです。