10/10 算数の授業研究

4年生で算数の研究授業がありました。割り算の商を修正する大切なところです。子供たちは緊張することなく、のびのびと学びあっていました。

10/7 ぞうきん150枚を寄付していただきました!

いきいきクラブの方から150枚の雑巾の寄付がありました。毎年、たくさんの雑巾をいただき感謝しております。家庭科を学習している子供たちにとって、雑巾を縫うのは一苦労。きれいな雑巾をみて驚いていました。大切に使わせていただきます。

10/7 ハッピータイム

第2回目のハッピータイムがありました。ロングの休み時間に皆で仲良く遊びます。設定されたブースで遊んでもよし、いつものように昼休みを過ごしてもよし、子供たちに自由に遊んでもらいます。学年を超えて仲良く遊んでいる姿が印象的でした。

リモートを使って心の健康観察をアピール!

10/3 町たんけんがありました!

2年生が町たんけんにいきました。警察署やJA、シャトレーゼ、サーフィン場、保健センター、セイコマート等で、お話をうかがったり、施設の見学をさせていただいたりしました。とても親切に丁寧に対応していただき、子供たちは大喜びでした。小雨の中の町たんけんでしたが、元気に活動できました。保護者の方にもご協力をいただきありがとうございました。