あさがお・ミニトマト・ホウセンカ・ジャガイモが大きくなりました。




6年生がジャガイモの葉を使って、理科の実験を実施します。


3年生の教室のサナギが、アゲハチョウになりました。


あさがお・ミニトマト・ホウセンカ・ジャガイモが大きくなりました。
6年生がジャガイモの葉を使って、理科の実験を実施します。
3年生の教室のサナギが、アゲハチョウになりました。
教育実習生の青木先生が、4年1組で国語の授業を実施しました。子ども達も熱心に授業に取り組みたくさんの意見を発表していました。
今日からクラブが始まりました。まずは活動計画作りです。これからのクラブ活動が楽しみですね。
三重県の郷土料理「そうへいじる」が出ました。豚肉・人参・レンコン・ごぼう・大根・竹の子・にんにく・里芋などがはいったお味噌汁でした。