駐日アルゼンチン大使館主催:児童絵画コンクールの優勝

本日アルゼンチン大使館より賞状及び賞品が届きました。以下は駐日アルゼンチン共和国大使館hpよりです。

児童絵画コンクール「アルゼンチンと日本のスポーツ」の受賞者を発表致します!
A部門 6才~8才の子供たち:
1位:岡崎葵さん(茨城県境町立長田小学校)色使いが非常に鮮やかで、細部に重要な注意をはらっています。
B部門 9才~12才の子供たち:
2位:野村暖武さん(茨城県境町立長田小学校)パラリンピックの視覚障害者の選手が素晴らしく表現されています。
 すべての作品は芸術的価値が高く、アルゼンチンと日本を非常に特別な形で結びつけました。コンテストに参加してくださった500人以上の子供たちに感謝致します!

届いた賞状及び賞品です。

たくさんの表彰 12月24日(金)

今朝、たくさんの表彰を行いました。猿島郡展、JA書道コンクール、エアロビ大会の表彰など多数です。9月から12月までのみんなのがんばりを一人一人表彰しました。おめでとうございます。

今日の授業風景から 12月23日(木)

1年生が図工で、絵の具を使って絵を描いていました。クレヨンや色鉛筆とは違う使い方ですね。

4年生の教室では、「いじめといじり」について考えていました。「いじり」もやってはいけないと思っている児童が多かったです。もちろん「いじめは絶対ゆるせない」です。