3/6 通学班編制

次年度の通学班編制がありました。現在の班長さんが中心となって班の集合時間、集合場所、お休みの時の連絡方法等を確認しました。着々と次年度の準備が始まっています。

3/4 読み聞かせ

6年生で最後の読み聞かせがありました。皆、真剣に耳を傾けていました。1年~6年生まで、皆、読み聞かせは大好きです。本を読んでもらう心地よさは動画では味わえませんね。6年生は、集中して耳を傾けていました。

3/4 6年生を送る会

6年生を送る会がありました。5年生が中心となって企画をし、実施しました。大玉送りのゲームで盛り上がり、楽しい中にも、下級生の思いがこもった送る会になりました。6年生も卒業への実感が少しずつ出てきたようです。涙している下級生、6年生もいました。とてもいい会になりました。

2/21 学校評議委員会

第2回の学校評議委員会がありました。5名の評議委員さんと給食ミーティングの後、清掃風景、授業の様子、下校の様子等を参観していただき、ご意見をいただきました。たくさんのお褒めの言葉や励ましとともに、ご意見をいただきました。ありがとうございました。

2/18 命の授業

5年生で「命の授業」がありました。助産師さんをお迎えして、様々な映像資料を見せていただくだけでなく、赤ちゃんの人形を使い、命の始まりについて大変分かりやすく教えていただきました。子ども達は命の大切さを実感することができました。