2年生が畑に落花生の収穫に行きました。リアカー2台分の落花生を収穫して帰校しました。その後、落花生を一つづつ丁寧にとっていました。
今日の給食 10月15日(金)
きょうののメニューは、ご飯、牛乳、小松菜まんじゅう、マーボーナス、かき玉スープでした。642キロカロリーでタンパク質は、23.9グラムでした。
就学時健康診断 10月14日(木)
来年度1年生で入学予定のお子さんの健康診断でした。朝から6年生が準備をしてくれました。
そして午後から健康診断が始まりました。体育館での受付の様子です。
きょうの給食 10月14日(木)
きょうの給食のメニューは、キノコうどん、牛乳、サツマイモの天ぷら、レンコンサラダ、ゴマドレッシングでした。642キロカロリーで、タンパク質は、22.1グラムでした。
児童生徒優先接種枠の設定・追加
茨城県教育庁保健体育課よりお知らせいたします。
県が設置する5つの大規模接種会場(阿見、古河、神栖、つくば、水戸)において、新たに児童生徒優先接種枠を設定・追加することになりましたので、ご案内いたします。
下記予約サイトから申し込みができます。
1 会 場 5会場(阿見、古河、神栖、つくば、水戸)
2 接種開始日 10月16日(土)~(※水戸会場は増枠)
3 接種時間帯 平日(16時 ~20時30分)
土日( 9時 ~20時30分)
4 接種対象(申し込みできる方)
県内の学校に通学する12歳以上18歳以下の小学生、中学生、高校生
5 予約開始日等
令和3年10月14日(木)正午~
※ 予約申込みサイト
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/kiki/daikibosessyu.html


















