今週は、敬老の日と秋分の日が週のはじめと中程にあり、3日間の学校になります。きょうも臨時休校に伴うオンライン授業や学習になります。だいぶみんなこの生活には慣れてきたようですが、一方、来週からは分散登校を実施する予定で学校では準備が進んでいます。
9月27日以降の学校対応について
新型コロナウイルス感染症に伴う27日以降の学校の対応についてお知らせします。なお同じ連絡がマチコミを通しても配信されます。
オンライン保健室チャット 9月17日 6年生 14:55~
先日お知らせしたオンライン保健室「みんなでチャット保健室」を行いました。はじめての試みで、参加に不安もあるかもしれませんが、これもこのような事態の中、子どもたちのメンタルの助けになればと、今回企画しました。ちなみに5年生は22日(水)14:55~、4年生は24日(金)14:55~それぞれ40分間保健室の先生とみんなでしゃべる場を作ります。なお個別相談の予約も受け付けています。こちらは他に人にはわかりません。
アルゼンチン大使館からの贈り物到着 9月17日(金)
本日アルゼンチン共和国大使館よりチョコが届きました。通常登校になったら児童の皆さんに配付したいと思っています。なお添えられていた手紙も公開いたします。
オンライン音楽鑑賞会実施 9月17日(金)
オンラインで全校で音楽鑑賞会を実施しました。体育館からの中継です。2時間目が1~3年生、3時間目が4~6年生の同時配信になります。































