明日20日(金)の全校登校日は中止

日頃、本校教育にご理解ご協力を頂きましてありがとうございます。
今般のコロナウイルス感染症の急拡大の状況から8月20日(金)の全校登校日は中止といたします。
なお統計グラフ、読書感想文、理科作品展の作品は、8月17日(火)~20日(金)に各小学校の職員室までご持参いただければ幸いです。その他の夏休みの課題につきましては、9月1日(水)の夏休み明けに持参ください。
 今は子どもたちの感染例も多くなっていることから、各ご家庭におかれましても、感染予防のための生活様式をお子様と共に、ご確認くださるようよろしくお願い致します。

急遽、持ってきていただいた統計グラフ、読書感想文、理科・発明工夫作品は現在会議室にて保管させて頂いております。

令和2年度 境町小学校教育課程特例校(英語活動)の実施状況の公表について

本町では,文部科学省の指定を受け,教育課程特例校として,特別の教育課程を実施しております。具体的には、1年生で年間34時間、2年生で年間35時間を「英語活動」とし,3年生から4年生では,総合的な学習の時間を一部削減し,年間35時間を「英語活動」の時間に充て,児童のコミュニケーション能力の育成を図っているところです。この実践をとおして,小学校1年生から英語に慣れ親しみ,学ぶ機会を創出しています。

令和2年度の実践につきまして本校の取組の実施状況について,以下のとおり公表いたします。

アルゼンチンとの交流 7

他にはアルゼンチンといえばサッカーです。子どもたちはサッカーを通しても交流を持ちました。さらにアルゼンチン大使館訪問は毎年6年生とPTA役員さんが訪れています。残念ながら、昨年度は、コロナ禍のため実施できませんでしたが、コロナ禍終息の折には再度交流を再開したいと思います。