二者面談 7月21日(水)

きょうから夏休みです。学校では二者面談が始まりました。期間は、今日、そして来週になります。マチコミでも送信しましたが、駐車場は子どもたちが登校していないので、校舎南側のアスファルトの駐車場か校庭南側の駐車場をお使いください。なお学童クラブの児童が校庭で遊んでいるときには、注意してください。また来校される場合は、感染予防のため、アマビエちゃんの登録やチェックカードの記入を忘れないでください。よろしくお願いいたします。

学校の風景 7月20日(火)

昨日は、アルゼンチン共和国選手団のお見送りを全児童でしましたが、Twitterに選手側の様子を映したものがアップされていました。リンクを張りましたのでごらんください。

きょうはエアロビクスの表彰を行いました。

きょうの給食から・・・ゆめかおりのコッペパン、チョコパテ、牛乳、鶏肉のレモン煮、ナムル、ナムルドレッシング、アルファベットスープ、レモンタルトでした。猿島大地で育ったゆめかおりを使用。きょうは猿島小のリクエストメニューでした。792キロカロリーで、タンパク質は25.9グラムでした。

学校の風景 7月19日(月)

きょうはアルゼンチン共和国選手団(ホッケーチームの男女)チームが境町の合宿を終え、東京の選手村に移動の日です。長田小学校の前を通過するとき、全校児童でお見送りしました。なおその際「NHKのおはよう日本」と「茨城新聞」の取材が入りました。

学校の風景 7月16日(金)

本日は教育委員さん訪問がありました。短い時間でしたが、子どもたちのがんばりを見て頂きました。

きょうのあいさつカード10枚達成者です。おめでとうございます。

きょうの給食から・・・でタンパク質は夏野菜カレー、牛乳、オムレツ、梨ゼリーのフルーツ和えでした。735キロカロリーでタンパク質は24.5グラムでした。