学校の風景 7月15日(木)

2年生が畑まで「トウモロコシ」の収穫に出かけました。たくさんのトウモロコシが収穫でき、満足そうに帰ってきました。一人一人きょうはおうちへお土産が出来たようです。

4年生の授業から・・・1組さんは、英語の授業をPCを使って行っていました。

2組さんは、算数の授業で「対角線」の授業をやっていました。

きょうのあいさつカード10枚達成者です。おめでとうございます。

きょうの給食から・・・ご飯、牛乳、レンコンのエビよせ揚げ、ソース、アスパラソテー、春雨スープでした。625キロカロリーで、タンパク質は21.4グラムでした。

学校の風景 7月14日(水)

きょうは朝の登校風景から・・紹介します。みんな元気に挨拶をしてから体温測定してから教室へ・・・ALTの先生もあいさつ運動には出てくれています。そこで朝の簡単な英会話をしてから教室に向かう児童もいます。

朝から英会話の風景です・・・・

今朝は、すばるの会の方の読み聞かせがありました。いつもありがとうございます。きょうは4年生が対象でした。

きょうの授業の風景は、1年生がシャボン玉を楽しく飛ばしていました。

きょうの給食から・・・ご飯、のりたまふりかけ、牛乳、タレ付き肉団子、コーンサラダ、シーザードレッシング、ほうれん草の味噌汁でした。638キロカロリーで、タンパク質は21.5グラムでした。

学校の風景 7月13日(火)

1年生が近くのポストまで自分達が書いた暑中見舞いの葉書を出しにでかけました。

5年生は「家庭科」整理整頓で快適に」の学習。

6年生は「社会科」歴史でちょうど室町幕府のところを学習中。

きょうのあいさつカード10枚達成者です。おめでとうございます。

きょうの給食から・・・食パン、メープルジャム、牛乳、サーモンの香草焼き、花野菜サラダ、イタリアンドレッシング、クリームスープでした。きょうのメニューは世界の料理の日「カナダ」でした。690キロカロリーでタンパク質は32.8グラムでした。

学校の風景 7月12日(月)

きょうは、朝2年1組さんが、畑に収穫に向かいました。インゲン豆、ナス、キュウリ、ピーマンを収穫してきました。なかなかよい出来でした。

きょうのあいさつカード10枚達成者です。おめでとうございます。

きょうの給食から・ご飯、牛乳、揚げ餃子、餃子のタレ、チンジャオロース、中華スープでした。652キロカロリーでタンパク質は27.8グラムでした。