学校の風景 6月4日(金)

予報によると今日は一日、雨降りの日となりそうです。朝はから降っていたのでみんな傘をさして、登校です。昇降口では,朝のあいさつ運動をする生活委員会がボランティア委員会が傘の整頓をしていました。

梅雨の時期を迎えて、雨の日が多くなりました。自動車での送り迎えについて校庭整備が追いつかず、轍(わだち)となって校庭が乾いた後、子どもたちが校庭で転んだりすることがあることや校庭での接触事故も想定されます。そこで自動車の校庭への乗り入れについて学校では、授業参観等の学校行事や緊急事態以外の乗り入れの可否等について検討しています。なお児童の登下校は、体調不良やケガなどの場合を除いて通学班による徒歩でおねがいできればと思います。

2年2組 算数の授業から・・なん十の足し算の仕方を考える授業です。

3年1組 「ごみについてしらべよう」から・・・どんなゴミの種類があるかをPCを使って、調べていました。

2年1組「音楽」リズムよくカスタネットをたたいていました。

5年生では、「あいさつ」についてのアサーショントレーニングをしていました。

ユニクロから1年生向けにマスクが届きました。

本日のあいさつカード10枚達成者です。おめでとうございます。

きょうの給食から・・・ロコモコどん、牛乳、野菜スープでした。きょうは世界の料理の日 ハワイがテーマでした。710キロカロリーでタンパク質は26.4グラムでした。

学校の風景 6月3日(木)

今日は、1年生の心臓検診がありました。みんな静かに待つことができて、検査に来ていた方々から褒めていただきました。

2年生が校庭で、ボールスローをやっていました。晴天の下、一生懸命遠くまで投げていました。

5年生の教室では、「理科」植物の成長に必要なものは何かを考えていました。

4年2組 「国語」お礼の気持ちを伝える手紙の書き方についての学習でした。

6年生では、「国語」「自分の作った短歌を清書する」をやっていました。毛筆で書くと、味がでますね。

きょうのあいさつカード10枚達成者です。おめでとうございます。

きょうの給食から・・・きょうは、カレーうどん、牛乳、ピンポンドッグ、フルーツヨーグルト和えでした。690キロカロリーでタンパク質は22.7グラムでした。

学校の風景 6月2日(水)

きょうは、4~6年生の歯科検診がありました。来週は、1~3年生です。もし虫歯があるなら、早いうちに治療をしておきましょう。

3年生が「ひまわり」などの観察をしていました。だいぶ成長しましたね。

ちょうど同じ時間に1年生が校庭に出てきました。どうやら1年生は「かたちさがし」のようです。いろいろな模様を校庭の中から探していました。

教育実習生の研究授業がありました。長田小出身の教育実習生です。

きょうの給食から・・・ご飯、牛乳、チンジャオロース、ウインナー、中華コーンスープです。755キロカロリーでタンパク質は、33.2グラムでした。

学校の風景 6月1日(火)

きょうは1年生の算数。足し算も問題から・・・・

2年1組では、音楽の授業でした。休符の学習でした。それぞれの拍に合わせて休みます。

2年2組では、「図工」の学習をしていました。いろいろな色の着いた粘土を上手につけて、作品を作っていました。

4年2組では、「国語」の学習をしていました。都道府県の漢字を使って短文を書く授業でした。茨城県はわかるね。愛媛県なんて難しい漢字だね。岐阜も難しいね。

ちょっと一休み、校舎前の丸い花壇にモンシロチョウが飛んでいました。

6年生が体育館で、体力テストの測定をやってました。長座体前屈、反復横跳びなどです。

体育館の体力テスト取材から校舎に向かうとき、2年生が「ミニトマト」の観察をしていました。

きょうの授業の様子の最後は、家庭科室で5年生が裁縫に取り組みはじめるところでした。

きょうのあいさつカード10枚達成者です。おめでとうございます。

きょうの給食から・・・6月初めての給食は、食パン、イチゴジャム、牛乳、白身魚のバジルソース焼き、チキンサラダ、コーンクリーミードレッシング、ミネストローネでした。590キロカロリーでタンパク質は28グラムでした。

学校の風景 5月31日(月)

きょうで5月も終わりです。先日のスポーツ大会ではたくさんの保護者の皆さまにおいで頂きましてありがとうございました。さてきょうからは、又通常の日々です。まずは今朝の朝ドリルの時間から・・・1年生が図書室で本を借りていました。

先週のスポーツ大会後。・・・負けてしまったけれど、また気持ちを切り替えて頑張ろうと担任の先生のメッセージが黒板に・・・

朝ドリルに一人1台のPCを活用。書き順を間違えても認識されてしまします。子どもたちは、ゲーム感覚で朝のドリルに熱中。教科はいろいろでした。

きょうは表彰をしました。みんなに進めたい一冊の本推進事業、読書300冊達成 おめでとうございます。県知事賞です。

あいさつカード10枚達成者もです。おめでとうございます。

きょうの給食から・・・今日5月最後の給食は、ご飯、牛乳、鳥の唐揚げ、ナムル、ナムルドレッシング、梅山豚の豚汁(境町産です。)レモンタルトでした。664キロカロリーでタンパク質は27.8グラムでした。