学校の風景 10月23日(金)

きょうは給食のメニューからです。なんときょうは境町産の常陸牛のステーキがでました。メニューを紹介します。ご飯,コーヒー牛乳飲料,常陸牛のステーキタマネギソースかけ,マカロニサラダ,キャベツの味噌汁でした。ステーキは大好評でした。

きょうのあいさつカード10枚達成者のみんなです。あいさつも頑張っています。

学校の風景 10月22日(木)

きょうのあいさつカード10枚達成者です。おめでとう,これからもあいさつがんばってください。

きょうは就学時健康診断がありました。来年の1年生のための健康診断です。午前中に6年生が会場づくりをしてくれました。

そして午後,就学時健康診断が行われました。

帰りには,本当なら運動会の時に行う「宝拾い」の景品を配付しました。

きょうの給食から・・・肉うどん(ソフトメン,肉うどんの汁),牛乳,米粉で作ったサツマイモのてんぷら,白菜のおかか和えでした。境町産の米粉を使用しています。645キロカロリーで,タンパク質は,20.5㌘でした。

学校の風景 10月21日(水)

きょうは秋のよく晴れた日でした。朝晩は10℃くらいになりました。さてきょうはあいさつカード10枚達成者の皆さんです。あいさつがんばっています。おめでとう。

そしてきょうの給食から・・・・ご飯,牛乳,いわしの土佐煮,レンコンのきんぴら,ニラ玉スープでした。633キロカロリーでタンパク質は,25.3グラムでした。

今日は鼓隊が 10月21日(水)

  昨日から始まった,スポーツ大会に向けての鼓笛練習。今日は鼓隊が音楽室などで練習していました。12日のスポーツ大会でのお披露目をお楽しみに。

有効利用 10月19日(月)

  2年生が掘ったサツマイモの蔓を使って,家庭科室で1年生が何かをつくっていました。葉っぱを取り除いた蔓を上手に編み込んでいました。何ができるのかはお楽しみです。