4/23 1年生を迎える会

3校時、1年生を迎える会がありました。6年生が中心となり、とても盛り上がった会となりました。アサガオの種やメダルのプレゼント、みんなでのゲーム、全児童が笑顔になったすばらしい会でした!準備をしてくれた2~6年生の皆さんありがとうございました!1年生の態度もとても立派でした。

6年生と手をつないで入場です!
3年生からメダルのプレゼント!かわいいネコのメダルです!
ゲームの説明をする6年生。わかりやすい説明です!
大盛り上がり、じゃんけん電車!

自己紹介をしてから「じゃんけんぽん!」

2年生から「アサガオの種」のプレゼント
校歌の伴奏、とっても上手です!皆も大きな声で元気に歌います。
先生も児童も、声を合わせて歓迎の校歌です!
6年生代表の歓迎の言葉。心のこもった温かな歓迎の言葉でした!
1年生の態度も立派でした!

4/23 委員会発足

5、6年生による委員会活動がスタートしました。「7つの習慣」のほぼすべての習慣が学べます。期待しています!頑張って!

4/19 PTA本部役員会

19日(金)にPTA本部役員の新旧引継と令和5年度で本部役員を辞する方々の表彰、並びに顧問である田中雅幸様と会長の相良一様の掲額式がありました。田中様におかれましては、4年間にわたり長田小の本部役員としてご活躍いただきました。会長の相良様におかれましては3年間、書記の新井様と会計の相良様は2年間の長きにわたり、ご協力をいただきました。本当にありがとうございました。これからも、長田小へのご協力よろしくお願いいたします。

4/19 今日の子ども達の様子

 新しいクラスにも慣れ、皆、生き生きと活動しています。様子を紹介します。

各クラスにある、長田小学校の日めくりカレンダーです。「7つの習慣の第5の習慣ですね。

朝の会の様子です。
給食委員会の児童たち。とっても良く働きたのもしいです。
2年生、ICTの授業
操作の仕方を学び合います。