4/10 朝の自習の様子

朝のプリントが終わった子は読書です!たくさん本を読んで,読書貯金をしましょうね。
計算ドリルをしっかりノートにやって、マルつけまで自分でやります。姿勢もいいですね。
タブレットを使って漢字の練習です。書いた文字も上手く書けたか判定までしてくれます。
朝、落ち着いて過ごす自習の時間はとても大切です。



4/9 授業、頑張っています!



1年生は,学校生活の1つ1つ学んでいきます。くつ箱の使い方の確認です!
1年生。連絡帳の使い方の勉強です。
国語の音読の様子です。声に出して,暗記するぐらい読むことで,言葉の言い回しを覚えます。
6年生は社会と体育で教科担任制をとっています。タブレットの画像は何を表現しているのか自由に発表しています。                                   
「友だちの話を聴く,わかりやすく話す」の授業です。
4年生の社会科では茨城県について学びます。知っている知識を楽しそうに,皆に伝えています。

R6入学式

長い時間、しっかり頑張りました。さすが1年生です!
クラス写真。全員で、はいポーズ
教室で担任の先生からお話を聞きます。少し緊張ぎみです! 
入学式前のショット!みんな笑顔です!

ちょっと緊張しています。
しっかりとお話を聞くことができています。

令和6年 スタート!

クラス発表です! 一緒のクラスでうれしいな!!
新しい先生方です。どうぞよろしくお願いします!!
ドキドキの担任発表です。子ども達の歓声と拍手!とってもうれしいです。

修了式

 今年度最後の表彰がありました。その後、修了式を実施し、各クラス代表児童が修了証を受け取りました。また、代表2名の作文発表もありました。