学校周り探検1年生

 1年生が生活科で学校の周り探検に出かけました。途中の神社でお参りしたり,「あっ,カーブミラーに映ったー。」「ネギが1つだけ花が咲いている。」と発見があったりしました。

SC来校

 昨年度に引き続き,本年度もSC(スクールカウンセラー)さんが月に1日程度来校します。今日が来校日でした。次は7月7日(火)の午前中に来校します。相談を希望される方は担任または学校まで連絡をください。

学校の風景 6月16日(火)

きょうは,朝の委員会活動を紹介します。学校が始まってやっと委員会活動まできました。正常化するのは,なかなか大変です。しかし子ども達は,ほんとうによくやっています。

放送委員会が朝の放送をはじめました。飼育委員はうさぎの世話です。そして校門ではあいさつ運動です。カウンター片手にあいさつの上手な子の数を数えています。あいさつよくできたのは,何人かな。?

今日の給食は,ハムチーズバーガー,牛乳,ブロッコリと豆のサラダ,イタリアンドレッシングです。美味しいですかと聞いてみたら,みんなが手を上げてくれました。

学校の風景 6月15日(月)

きょうは,2年生が50m走,1年生がソフトボール投げを校庭でやっていました。みんな一生懸命に走ったり,投げたりしていました。

業間の休み時間の様子を紹介します。きょうは,校舎内の様子です。それぞれに折り紙をやったり,モンシロショウの幼虫をみたり,楽しく粘土をやったりと思い思いの姿でした。

きょうから給食も完全に普通給食に戻りました。今日のメニューは,ご飯,牛乳,中華丼の具,桜大根,フルーツ杏仁でした。

学校の風景 6月14日(日)

今年度は,新型コロナウイルス対応のための休業で入学式はできませんでしたが,保護者の方からの希望もあり,あらためて記念写真を撮影するという機会を作りました。そのときの様子です。撮影した写真は近日中に配付できると思います。ご協力ありがとうございました。