きょうも分散登校がありました。きょうはB班の登校です。朝のうち雨が降っていたのですが,下校する頃には,天気は回復しました。また昨日に引き続き通学班編制を行いました。これで正式な通学班が完成しました。
6年生が1年生の傘のたたみ方を教えてあげていました。
また並んで昇降口を入ります。そして体温を測って教室へ。おうちの検温と学校の検温と健康観察でダブルチェックしています。児童の健康と安全を最優先に。
各クラスの授業の様子です。だいぶ分散登校には慣れてきました。
きょうも分散登校がありました。きょうはB班の登校です。朝のうち雨が降っていたのですが,下校する頃には,天気は回復しました。また昨日に引き続き通学班編制を行いました。これで正式な通学班が完成しました。



6年生が1年生の傘のたたみ方を教えてあげていました。
また並んで昇降口を入ります。そして体温を測って教室へ。おうちの検温と学校の検温と健康観察でダブルチェックしています。児童の健康と安全を最優先に。






各クラスの授業の様子です。だいぶ分散登校には慣れてきました。




きょうから1年生も含めた分散登校がはじまりました。
みんな元気に登校できました。
長田小ALTの外国語学習の4回目の動画です。英検と各学年別の学習用動画です。
コロナウイルス感染の拡大防止のために,臨時休校が続き,今日が1年生の初登校となりました。子どもたちも保護者も待ちに待った1日でした。


2年生の生活科でもお世話になる「たねのイイダ」さんから花の苗をいただきました。今日登校した児童に配りました。児童の皆さん,大きくきれいに育ててくださいね。
イイダさん,ありがとうございました。

