6/3 感謝状を渡しました!

4月の中旬から、休み時間を返上しスポーツフェスティバルに向けて骨を折ってくれた実行委員の皆さんに、感謝状を渡しました。2年生~6年生の各クラスの代表10名は、リーダーとして立派に活躍してくれました。ありがとうございました。

5/29 初めての調理実習

5年生が初めて、調理自習を体験しました。皆、真剣そのもの。人参の切り方を学習し、それを茹でました。しっかりと学習できました。

5/28 授業風景

3年生の音楽の授業風景です。皆、楽しそうですね。

歌とカスタネットと鍵盤ハーモニカで演奏します!

算数の「ものさし」の授業です。この後、いろいろな場所を測ってみました。
2年生の国語の授業の様子です。真剣にノートをとります。

5/27 クラブ発足

4~6年生によるクラブ活動が始まりました。今日はクラブ発足と組織作りです。皆、楽しそうに計画を立てていました。

5/24 スポーツフェスティバル

 今年のスポーツフェスティバルは、子どもが前面に出たものとなりました。高学年が中心となり、4月終わりから準備をしました。どの学年も一生懸命演技をし、たくさんの感動を与えてくれました。とってもいいスポーツフェスティバルでした。また、観覧されたご家族の方、地域の方のマナーのすばらしさには驚きました。ゴミが全く落ちていませんでした。それだけではありません。テントの片付けを多くの保護者の方に手伝ってもらい、短時間で片付けを終えることができました。本当に、ありがとうございました。これからもご協力、よろしくお願いいたします。