朝,すばるの会の方が読み聞かせに来てくださいました。3年生には「もし君が月だったら」と金子みすゞさんの詩を,4年生には「葉っぱのフレディー」を読んでくれました。真剣な表情で楽しんでいました。
家庭科 9月11日(火)
6年生が家庭科の授業で,体操服と靴下を手洗いしていました。洗濯機に頼らずにどこが汚れるのかを話し合いながら活動していました。途中で激しい脱水をする児童も。ぜひ,家でもひどく汚してきたときに実践してみてください。
2学期クラスリーダー 9月11日(火)
朝,クラスリーダーの任命式を行いました。校長先生から,「たくさんの大きな行事が素晴らしい活動になるように,クラスリーダーを中心に一人一人が協力してください。」と話がありました。
抽選会 9月10日(月)
中休みに,厚生委員のお子様が会議室に集まり,PTAバレーボール大会の抽選会を行いました。あと20日で大会となります。各地区の選手ともケガには十分に注意して,練習をお願いします。職員チームも本日の放課後から練習開始となるかな?
抽選結果は近日中にお子様便で厚生委員さんにお伝えします。
さっそく 9月10日(月)
奉仕作業でペンキを塗り替え,きれいになった鉄棒や一本橋で児童がさっそく遊んでいました。「新しくなったの?」「お父さんが塗ったんだよ。」「わたしも池の周りを塗ったんだ。」など,近くにいた児童が楽しそうに話していました。