坂東消防署境分署の方を講師に迎えて,放課後に救命救急の職員研修を行いました。心肺蘇生とエピペンの使い方,119番のかけ方など実際に行いました。
合唱練習 9月25日(火)
5・6年生が3・4時間目に講師の先生と音楽会で歌う「結-ゆい-」を練習しました。パートで別れていた教室からは,素敵な歌声が響いていました。
植え替えの準備 9月25日(火)
3年生が,オクラとホウセンカの観察が終わったので,次に植える準備をしていました。何を育てるのか楽しみです。
安全運転を 9月22日(土)
学校前の交差点にある信号機の電球交換と掃除をしてくれていました。運転手のみなさん,児童の安全のため,ゆとりある運転をお願いします。
宿泊学習2日目 9月20日(木)
2日目はミュージアムパーク自然博物館へ外で元気に遊び,館内を見学しました。