朝,1・2年生にすばるの会の方が読み聞かせに来てくださいました。1年生には「百姓じいさんと天狗」「ごんべいたぬき」。2年生には「やまんばにしき」「はなたれこぞうさま」。上手な読み方,間のとり方は児童の音読のお手本です。
何事? 7月10日(火)
駐車場に駐車している消防車,救急車,レスキュー車,自衛隊。事件か?事故か?
実は10月に行われる長田地区の防災訓練の施設確認に集まった方々が乗ってきました。当日は空から○○○○○○が来るかも。えっ,スーパーマン?
パレードに向けて 7月10日(火)
7月21日(土)に行われる境ふるさと祭りの鼓笛パレードに向けて,朝の短い時間に外で5・6年生が練習しています。今年は境小から西南医療センターの駐車場までパレードいたしますので,児童の練習の成果をご覧ください。
公園で遊ぼう 7月9日(月)
先週行く予定だった,文化村に今日の午後1年生が行ってきました。公園での友だちとの遊び方や公共施設の使い方を学習してきました。
給食の秘密 7月6日(金)
今日は1年2組に栄養教諭さんが来てくれて,おいし給食の秘密を教えてくれました。
いつもおいしい給食をありがとうございます。