1年生が地域の方と昔遊びをしました。
コマやあやとりなどの遊び方を教えていただきました。
子どもたちはとても楽しそうにあそんでいました。ありがとうございます。
1年生が地域の方と昔遊びをしました。
コマやあやとりなどの遊び方を教えていただきました。
子どもたちはとても楽しそうにあそんでいました。ありがとうございます。
3学期のクラスリーダーの任命式を行いました。
第16回境町教育振興の集いが開催されました。
本校の代表児童がアルゼンチン派遣の発表をしました。
現地での活動報告をしました。
集いの第2部は文化分野や善行などで活躍した児童・生徒が表彰を受けました。
校内なわとび大会にむけて練習がはじまりました。
3学期に入って1週間。本日は火災を想定した避難訓練が行われました。
「お・か・し・も」を守って安全に避難しています。
消防署の方から避難のためのお話をいただきました。
次に,5年生が救助用避難袋を使った避難訓練を行います。
4階はかなりの高さで,恐怖心もあったと思います。
みな無事に避難することができました。
消防署の方々,防災設備業者の皆様,ありがとうございました。
訓練ではなく実際にこのようなことをしなくてもいいように,火の取り扱いなどには十分気をつけて生活したいものです。