きょうから右側にアクセスカウンターと学校の住所等を掲示するようにしました。これからもよろしくお願いします。
きょうは梅雨の中休みのような一日でした。朝いつものように3年生が水やりをやっていました。そのそばで「ひまわり」が咲き始めました。なんだかとても夏を感じました。きょいも元気です。朝のあいさつ運動も頑張っています。マスクをしてのあいさつはけっこう暑いです。三階の教室のベランダ(ちょうど4年生の教室前)にはゴーヤの花が咲きはじめました。確実に夏に向かっている今日この頃です。
業間の休み時間はみんな外で元気にあそびました。業間は,1,3,5年生で昼休みは2,4,6年生です。
4年生が七夕飾りを作っていました。こうれも長田小では恒例です。子ども達の願いが書かれています。将来の夢だったり,ほしいものだったり・・・今年はコロナウイルスをなくしたいという願いがありました。同感です。本当にはやくふつうの安全なくらしに戻りたいですね。この願いは多分人類共通の願いでしょう。
2年生がものさしを使って,長さを測る学習をしていました。正確に何㎝何㎜を測っています。
4年生,アップとルーズの音読中。
これも4年生です。ノートにはぎっしりと書いてありました。みんなよく学習しているね。
5年2組です。英語の学習中。何月の言い方を今日は学習していました。体と頭を使って楽しく学習です。

きょうの給食メニューは,ご飯,牛乳,鶏肉のメキシカンソースかけ,キャベツのサラダ,コールスロードレッシング,味噌汁でした。


























































